国家試験過去問
按マ指 第8回-73
他覚的身体所見䛿どれか。
- 動悸
- 胸痛
- 息切れ
- 心尖拍動
按マ指 第9回-58
自覚症状でないのはど れか。
- 耳鳴り
- 頭痛
- かゆみ
- 高熱
按マ指 第23回-38
他覚症状はどれか。
- 頭痛
- 発熱
- 耳鳴り
- 吐き気
按マ指 第24回-39
疾病の見通しを意味するのはどれか。
- 病期
- 転帰
- 治癒
- 予後
按マ指 第27回-38
他覚症状はどれか。
- 掻痒感
- 頭痛
- 発熱
- 食欲不振
鍼灸 第2回-61
問診について正しい記述はどれか。
- 信頼関係が重要である。
- 最初から特定の疾患を 推定して行う。
- 訴えは医学専門用語で 記載する。
- 患者の職場の上司には問診の内容を話す。
鍼灸 第17回-52
問診(医療面接)を行う際の注意として適切でな い記述はどれか。
- 温かみのある態度で接し、患者との信頼関係を築く。
- ある症状がみられないといった陰性症状は重要である。
- 特定の疾患を推定し、そ れに沿って行う。
- 患者の個人情報が漏れないようにする。
鍼灸 第18回-52
医療面接において適切でないのはどれか。
- 前半は「閉ざされた質問」を中心に進める。
- 患者の言葉を繰り返して 理解していることを示す。
- 言い換えによって訴えを明確化する。
- 最後に言い残しがないかどうかを聞く。
鍼灸 第26回-125
医療面接で開放的質問に相当するのはどれか。
- 今日はどうされました か。
- いつから痛みますか。
- アレルギーをおもちです か。
- 過去に大きな病気にかかったことがありますか。
鍼灸 第31回-43
医療面接について正しい のはどれか。
- 患者が話したことは繰り 返さない。
- 別居している家族の健康状態も聞く。
- 問診は特定の疾患を推定して始める。
- 医学用語を用いて説明する。
按マ指 第12回-65
問診で誤っている記述はどれか。
- 問診は主訴から始める。
- 問診内容については守秘義務がある。
- 家族歴は現病歴に含める。
- 輸血歴は既往歴に含める。
鍼灸 第31回-127
医療面接の態度について最も適切なのはどれか。
- 患者の正面に座る。
- 患者の話を共感的に聴く。
- 導入は閉ざされた質問から行う。
- アドヒアランスよりコンプライアンスを目指す。
按マ指 第23回-113
SOAPについて適切な組合せはどれか。
- S---評価
- O---客観的所見
- A---治療計画
- P---主訴
鍼灸 第24回-116
変形性膝関節症の患者に対するSOAP方式による経過記録でPに相当するのはどれか。
- 階段昇降時䛾膝䛾痛み
- 膝関節䛾屈曲拘縮
- 内側広筋䛾萎縮
- 大腿四頭筋訓練
鍼灸 第25回-121
鍼灸治療についてSOAP形式で記録する場合、Aに該当するのはどれか。
- 医療面接の内容
- 他覚的所見
- 治療内容
- 治療経過の評価
26 按マ指 121
SOAPについて正しい組合せはどれか。
- S---検査所見
- O---自覚症状
- A---病態䛾評価
- P---治療効果
鍼灸 第27回-125
上腕骨外側上顆炎の患者に対するSOAP方式による記録で、Pに相当するのはどれか。
- タオルがしぼりにくい
- トムゼンテスト陽性
- 動作後のアイシング
- 短橈側手根伸筋の過緊張
按マ指 第28回-120
関節リウマチの診療においてSOAP形式で記録する場合、Oに該当するのはどれか。
- パラフィン浴
- スワンネック変形
- 手指のこわばり感
- 機能障害分類クラスⅢ
鍼灸 第28回-124
腰部脊柱管狭窄症に対する診療においてSOAP 形式で記録する場合、A に該当するのはどれか。
- 間欠跛行距離300m
- 腰下肢への低周波鍼通電療法
- ケンプ徴候陽性
- 神経根型
按マ指 第29相-110
脊椎分離すべり症の経過観察記録においてSOAP形式で記録する場合、Oに該当するのはどれか。
- 鈍い腰の痛みがある。
- マイヤーディング分類3度である。
- 脊椎の階段状変形がみられる。
- コルセットによる固定をする
按マ指 第31回-111
肩関節周囲炎患者に対する診療においてSOAP 形式で記録する場合、P に該当するのはどれか。
- 夜間痛
- 結帯動作制限
- 運動療法
- ペインフルアークサイン 陽性
按マ指 第7回-73
触診で発見できないのはどれか。
- リンパ節腫脹
- 胸部大動脈瘤
- 肝臓の腫大
- 腹部の腫瘤
按マ指 第9回-70
身体の診察で正しい記述はどれか。
- 腹部触診は疼痛部から行う。
- 橈骨動脈の拍動は左が右より強い。
- 心臓部の打診で濁音を呈する。
- 高周波音はベル型で聴診する。
10 按マ指 74
打診音はどれか。
- 清音
- グル音
- ラ音
- 捻髪音
鍼灸 第10回-66
両手で触診する臓器はどれか。
- 胃
- 肝臓
- 胆嚢
- 腎臓
按マ指 第24回-50
触診について正しいのはどれか。
- 聴診より先に行う。
- 最初は力を強く加える。
- 疼痛のある部位は最後に行う。
- 体位変換は避ける。
鍼灸 第28回-53
腹部触診について正しいのはどれか。
- 聴診より先に行う。
- 最初は柔らかく触れる。
- 疼痛部位を最初に触れる。
- 体位変換は必要ない。