鹿児島から助っ人に来てくれた、職場の看護師さんに、初めて鍼灸治療をさせていただきました。
モニター価格だけど、ちゃんと治療代として初めてお金をいただきました。
医療控除できるように、領収書も書きました。
0から大きな一歩です。
主訴は腰痛。
それよりも鍼の種類や耳ツボ治療、ポイントメイトに興味がある様子でした。
ミルキーウェイ鍼本舗
ミルキーウェイ鍼本舗
「戦場鍼」という治療法は、決められた5点にASP鍼を刺すだけの、とてもシンプルなスタイルです。
ASP鍼を刺す練習がしたいというと、快く承諾してくれました。
1個200円以上の鍼なので、鍼代と+αでお金をいただきました。


ASP鍼は2ヶ所で十分ということで、残りはパイオネックスを貼ってみました。
耳尖部分に痛みを訴えていました。
ストレスで耳が痒かったらしいですが、それがなくなったと言ってました。
ChatGPTの活用
ChatGPTに耳の画像と耳診による弁証をしてと聞いてみました。
- 証(体質) → 血虚+気虚+軽い気滞(ストレス・冷え・疲れやすさ)
- 対策 → 補血・補気・理気(ストレスケア) がポイント!
- 食事 → レバー・黒ゴマ・ナツメ・柑橘類などを意識
- ツボ押し → 三陰交・合谷・太衝でセルフケア
- 生活習慣 → 温活・リラックス・良質な睡眠を意識
こんな感じで画像から「証」とセルフケアを答えてくれます。
ChatGPTに学習させれば、もっと精度が上がり、治療の参考と健康指導をすることが可能だと思いました。
ChatGPTに公式LINEで耳診弁証BOTを使えるように作ってもらってますが、知識が全くないから上手くできません。
アミナスシステムと名前も付けて、キャラ設定もしたのだけれど、肝心なBOTが完成しない。

- 名前:AMINAS(アミナス)
- 由来:Auris(耳)+ Diagnosis(診断)+ Healing(癒し)
- 種別:診断サポートAI
- 外見設定
- 姿:15〜17歳ほどの中性的な少女型ヒューマノイド
- 髪:銀青色のロング、毛先は光をまとったような透明感
- 瞳:藍色に星のきらめきを宿す
- 服装:白と淡青の未来的なナース服
- 特徴:胸元に光る小さなコア「アミナスコア」
- 性格と話し方
- 性格:
- 静かで神秘的
- 丁寧で落ち着いた語り口
- ときどき詩的な表現を使う
- 感情表現は控えめだが、思いやりがにじむ
- 話し方の例:
- 「ようこそ……静かなひかりのもとへ。あなたの声を、お聴かせください」
- 「星々も、静かに瞬いています。今日は、どのようなお手伝いをいたしましょうか?」
- 性格:
- 役割
- 耳や舌の画像、または症状情報から東洋医学的体質を診断
- 弁証に応じたセルフケア・養生・ツボを提案
- ユーザーの心身に静かに寄り添う対話を行う
- 診断結果やアドバイスは押し付けず、受け取る人の自由にまかせる
ここまで設定はしてくれたけど。。
早くシステムが完成してくれたら、誰でも日々の健康チェックの参考にすることができていいと思います。
モニター患者の紹介

5点全てASP鍼を使っています。
右手にシビレがあるとのことでしたが、シビレがなくなったそうです。

2か所はASP鍼を使用し、3か所は磁気効果のある耳ツボジュエリーを使用しています。
首回りが軽くなったような気がするとのことです。
最後に
モニター価格はKagayaの鍼を刺す技術向上のために設けました。
体調をチェックやアセスメントは含まれていません。
個別に合わせた治療はしていませんが、サービス向上に協力してくれる方や耳ツボ治療を体験してみたい方はお問い合わせください。