loader image

広告 お知らせ

【耳ツボ体験モニター募集】介護・医療・福祉の現場へお伺いします──「戦場鍼」ベースで、疲れとストレスにアプローチ

2025-05-21

🌟小平市周辺でがんばる介護・医療・福祉職のあなたへ──耳ツボで、心と体をリセットしませんか?

こんにちは。

プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。

Kagayaはこれまで、小平市や東村山市、東大和市、東久留米市といった地域で、訪問看護や鍼灸ケアを行ってきました。

その中で感じるのは、介護・医療・福祉の現場で働く方ほど、自分のケアを後回しにしてしまうという現実です。

「いつも忙しくて、自分のことは後回し」「肩こりや疲れが当たり前になっている」そんな声を、多くの現場で耳にしてきました。

実際、「肩こりが取れない」「眠りが浅い」「イライラしやすくなった」といった不調を感じながらも、日々利用者さんや患者さんのケアに向き合い続けている方が、本当にたくさんいらっしゃいます。

そこで今回、地域で働く皆さまを応援したいという気持ちを込めて、『耳ツボ体験モニター』の募集をスタートいたしました。

この体験モニターは、小平市周辺を中心に、あなたの職場に直接訪問して行う「出張型の耳ツボケア」です。

施術時間はたったの20分ほど。

勤務後やシフトの合間にも受けていただける短時間のプログラムで、心と体のバランスを整えるお手伝いをします。

「耳ツボって聞いたことあるけど、本当に効果があるの?」「職場でそんなことできるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

でも、実際に体験された方からは「呼吸がしやすくなった」「ぐっすり眠れた」「肩の力が抜けた」などの声をたくさんいただいています。

忙しい日々の中で、ふと「自分をいたわる時間」を持つこと。

それが、明日のケアの質にもつながっていくはずです。

この記事では、「耳ツボってなに?」「どんな内容なの?」「どんな人におすすめ?」といった疑問にお答えしながら、体験モニターの詳細をご紹介していきます。

小平市周辺で働くすべての現場職の方に届けたい、やさしいケアのカタチ。

ぜひ最後までご覧いただき、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

🌟耳ツボとは?──全身を映す「小さな鏡」で、心身を整える

「耳ツボ」と聞くと、リラクゼーションや美容をイメージされる方も多いかもしれません。

しかし耳ツボ療法は、古くから東洋医学の世界で活用されてきた、れっきとした全身調整法のひとつ

その効果はリラックスにとどまらず、自律神経系・内臓・筋肉・感情にまで及ぶと考えられています。

実際、耳には100以上の反射区(=ツボ)が存在し、体の各器官や神経系とリンクしているとされます。

東洋医学では「耳は全身の縮図」と言われており、人間の身体を逆さにした胎児のような形で耳の中に再現できるとされています。

たとえば、耳たぶは「頭部」、耳の上部は「足」、耳の中央あたりは「内臓系」を反映するといった具合です。

この“縮図理論”に基づいて、耳のツボに鍼や粒を用いて刺激を与えることで、遠隔的に全身の調整ができるというのが耳ツボ療法の特徴です。

今回、Kagayaが提供する体験モニターでは、米国軍で採用されている「戦場鍼(Battlefield Acupuncture)」の理論をベースに、科学的かつ安全性を重視したアプローチを採用しています。

戦場鍼(BFA)は、激しいストレスや緊急医療現場でも使えるように設計された耳ツボ療法で、特に急性・慢性の痛み、ストレス、不安、不眠などに有効とされています。

このBFAでは、以下の5つの耳ツボが基本ポイントとして用いられます:

  • Cingulate Gyrus(帯状回)
  • Thalamus(視床)
  • Point Zero(体の中心点)
  • Shen Men(神門)
  • Omega 2(疼痛制御点)

Kagayaはこの理論を日本の福祉・医療現場にも取り入れ、小平市周辺の現場で働く方々に向けた、実践的な耳ツボケアを行っています。

使用するのは、ASP鍼(チタン製)や円皮鍼、金粒などの微細な器具で、施術はほぼ無痛・出血なし。鍼が苦手な方でも安心して受けていただけます。

戦場鍼の刺鍼ポイント:神門、視床、帯状回など

「耳だけで、こんなに体が変わるなんて」──そんな驚きの声を、これまでにもたくさんいただいてきました。

忙しい毎日で、自分の身体や心の声を置き去りにしていませんか?

耳という“小さな鏡”を通して、今のあなたの状態を映し出してみましょう。

🌟モニター体験の概要──小平市周辺で“職場に届くセルフケア”

ここでは、耳ツボ体験モニターの具体的な内容と実施条件についてご説明します。

「忙しくてケアの時間が取れない」「職員の福利厚生として導入したい」

そんなご要望にもお応えできるよう、“訪問型”かつ“短時間”での施術を行っております。

地域は小平市を中心に、東村山市・東大和市・東久留米市・国分寺市・武蔵村山市など周辺エリアにも対応しています。

1名からでもOKですが、スタッフ5名程度からのグループ施術にも柔軟に対応できます。

  • ■ 対象:介護・医療・福祉分野で働く方々
    (介護職・看護師・保育士・療育スタッフ・リハ職・相談支援員など)
  • ■ 主な対象施設:
    放課後等デイサービス/訪問看護ステーション/特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/就労支援事業所/病院/クリニック/グループホーム など
  • ■ 施術内容:
    ・戦場鍼(Battlefield Acupuncture)を応用した耳ツボ刺激
    ・使用器具:チタン製ASP鍼、円皮鍼、金粒、スワロ粒など(選択制)
    ・刺鍼はほぼ無痛で、医療従事者にも安心して受けていただけます
  • ■ 料金:1回 2,500~8,000円(税込)
    ※人数や時間帯に応じた団体割引・継続割引もご相談可能です
  • ■ 所要時間:1名あたり 約20分
    (5名で約1時間半~2時間程度)
  • ■ 訪問エリア:
    小平市周辺(東村山市・東大和市・東久留米市・国分寺市・武蔵村山市)
    ※その他の地域もお気軽にご相談ください
  • ■ 実施形式:
    職場訪問型
    ・平日18:30以降を基本としていますが、
    ・施設の営業時間やイベントにあわせて柔軟に対応いたします

スタッフルームや会議室など、1~2畳程度のスペースがあれば実施可能です。

服を脱ぐ必要もなく、そのままの服装OK。

訪問時にはKagayaが責任を持って施術を行い、衛生管理・個別対応にも十分配慮しております。

「忙しい現場だからこそ、自分たちもケアされる側になっていい」──
そんな想いで活動しています。

🌟こんな方におすすめです──言葉にならない不調にも、耳からアプローチ

「病院に行くほどではないけれど、なんとなく不調が続いている」
「誰にも相談できず、一人でがんばってしまう」
──そんな日々を過ごしていませんか?

耳ツボは、“言葉にならないサイン”を読み取る、やさしいケアです。

こんな不調が続いている方に、ぜひ体験していただきたいと思っています。

  • 首・肩のこりが慢性的につらい
    長時間のパソコン作業、利用者さんの介助、送迎…身体を酷使する仕事ほど、首・肩に負担が集中します。耳には僧帽筋や頸部に対応する反射区があり、そこを刺激することで筋緊張を和らげる効果が期待できます。
  • 夜なかなか眠れない/途中で目が覚める
    寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚める、朝スッキリしない──そんな不眠症状にも、耳ツボは有効です。神門・交感・副交感などのツボを使って、自律神経のバランスを整え、心地よい眠りを導きます。
  • イライラしやすい、情緒が不安定
    感情の波が大きい・不安が強い・すぐに怒ってしまう…など、情緒面の不調にもアプローチ可能です。耳ツボは、脳と神経に働きかけることで、リラックス系ホルモン(セロトニン・オキシトシン)の分泌を促す作用があるといわれています。
  • 自律神経の乱れが気になる
    急に汗をかく・動悸・めまい・のぼせ・冷えなど…原因不明の体調不良は、自律神経の乱れによるものかもしれません。耳ツボ刺激は、交感神経と副交感神経のバランスをとることで、自然治癒力のスイッチを入れてくれます。
  • メンタル不調を感じているが、休めない
    福祉・医療・介護の仕事では「自分が抜けると迷惑がかかるから休めない」と頑張りすぎてしまうことがあります。でも、壊れてからでは遅いのです。耳ツボは、短時間・非侵襲・対話不要で、メンタルケアの一歩目として最適です。

このように、耳ツボは“話さなくても伝わるケア”として、言葉にしづらい身体や心の不調にも寄り添ってくれます。

がんばり屋さんほど、自分のケアを後回しにしてしまいがち。

でも、ほんの少しの時間で、ふっと肩の力が抜ける瞬間を体験してみてください。

「何か始めたいけど、何をすればいいかわからない」──そんなときこそ、耳からはじめる小さなセルフケアをおすすめします。

小平市周辺で働くあなたが、少しでも笑顔でいられるように。

耳ツボ体験が、その一助となれたらうれしいです。

🌟お問い合わせ・お申し込み──お気軽にご相談ください

「職場で試してみたいけれど、どうしたらいい?」「時間帯や人数は相談できる?」など、どんな些細なことでも構いません。

まずは一度、お気軽にご連絡ください。

お申し込みは、LINEまたはInstagramのDMから承っております。

具体的なご希望(日時・人数・施設名など)をお知らせいただければ、Kagayaから折り返し詳細をご案内いたします。

▼ お問い合わせはこちら
LINE公式 → @kirabosi0926
Instagram → @kirabosi0926

たった20分の耳ツボ施術で、心と体がふっと軽くなる。

そんな変化を、忙しい日々の中で実感していただけたら嬉しいです。

「最近、スタッフがみんな疲れてる気がする…」
「離職を防ぐために、何かケアを取り入れたい」
「がんばる職員さんへのごほうびとして」
──このようなお考えをお持ちの施設責任者の方からのご依頼も増えています。

小平市周辺で活動されている皆さまに、“耳から始まるセルフケア文化”を広げていきたい。

そんな想いで、きらぼしの耳ツボ体験はスタートしました。

「施術場所はどんな感じ?」「何人から来てくれる?」「定期的にお願いすることもできる?」など、具体的なご相談も大歓迎です。

また、「興味はあるけど、まずは試してみたい…」という方も、モニター体験だからこそ、気軽に一歩踏み出していただけます。

ご希望があれば、事前にオンラインでのご説明や資料の共有も可能です。

初めての方でも安心してお申し込みいただけます。

日々がんばるあなたへ、耳から整うやさしい時間をお届けします。

ご連絡、心よりお待ちしています。

-お知らせ