loader image

広告 セルフケア

介護保険料を支払う年齢になったので、パラグライダーに挑戦しました!

2024-09-26

とうとう9月になってしまいました。

給料から介護保険料も引かれてしまいます。

手取りが、ますます少なくなってしまいます。

使えもしない保険料。。

介護が必要になったとしても、認定基準が厳しくなっているから、そうそう使えないだろう。

払い損だよ!

年金は、たとえ明日に交通事故で障がい者になってしまっても「障がい者年金」という、お金が貰えます。

しかし、交通事故にあって介護が必要になっても、介護保険は使えない。

医療系の国家試験問題で、介護保険が使える年齢はいくつかという問題がよくあります。

第2被保険者として、40歳から条件を満たしていれば利用できます。

しかし40歳代で利用するためには、かなりハードルが高い。

40代で介護保険料を使えるには、ガンか難病か認知症になるしかない。

若年層のガンなんて、進行が早いから、認定が下りる前に死んでしまうわ!

難病や認知症だって、認められるものとそうでないものがある。

あってないような制度にお金は出したくないです。

本当に介護保険料ほど、恩恵を感じない制度はないです。

そんな節目の年に新たな挑戦として、パラグライダーをやってみたいと思いました。

東洋医学系の授業を教えてくれた先生がパラグライダーをしてきたという話を聞いて、一般人でもできるのか?と思い調べてみました。

そして、思ったより安い料金で体験できるので、パラグライダーに挑戦してみようと思いました。

パラグライダーができる場所選び

ヘリコプターから落ちるやつをパラグライダーだと思っていました。

あれはスカイダイビングと言うらしい。。

Kagaya がやりたいと思ったのは、実はパラグライダーではなく、スカイダイビングだということになります。

でも、スカイダイビングは30,000円~60,000円くらいします。

学業のために仕事をセーブしているkagayaには、ちょっとイタイ出費なので、パラグライダーにしました。

それによく考えたら、富士急ハイランドのジェットコースターにも乗れない人が、ヘリコプターに乗れるわけがないです。

いつかは体験してみたいなと思う、スカイダイビングを諦め、パラグライダー体験をすることにしました。

小平から一番近場でできると言ったら秩父方面でできるみたいですが、どうもKagayaがやりたいイメージとは違う感じでした。

1人で飛べるのは良いですが、飛ぶための練習と言った感じです。

丘から下り走って、浮遊感を楽しむ感じ?。

なんか違う。。

確かに練習を重ねて、ライセンスを取得していけば、1人でパラグライダーで飛べるようになるのは良いけれど、空を飛ぶ体験ができればいいだけだから、走りたくはないです。

高い上空から景色を楽しみたいだけなのです。

パラグライダー体験

じゃらんのサイトから、仙台•松島が良いかなと思いました。

上空200mから松島を一望できて、10分以上フライトできるみたいです。

大宮から新幹線で1駅だし、牛タン食べたいし、日本三景の1つのである松島を一望できるので、仙台に決定しました。

交通手段

交通手段として、最初に考えられるのが、新幹線です。

車で行けなくはないですが、ガソリン代と高速道路代と疲労度を考えて、あまり安くないかなと思いました。

新幹線も行きだけで10,000円移乗するのでツアーパック第一候補として考えました。

えきねっと

JR+宿のツアーが、かなりお得なプランです。

ただ、もう少し安くしたいなと思い、夜行バスで行くことにしました。

楽天トラベル

高速バスのチケットがかなり格安で購入できます。

時期によって料金が変わりますが、今回は3,500円~3,700円のチケットが取れました。

3列シートでトイレ付き!

カーテンも付いて、Wi-Fi

も使えます。

行きは夜行バス、帰りは普通の高速バスを利用します。

仕事終わりに夜行バスを使って、朝の6時頃には仙台です。

人生2倍速で生きているKagayaの時間の作り方です。

ホテルを利用しない、ノー宿泊プランさすがに年齢的にキツいので辞めました。

授業もあるし。。

ちゃんと寝られるところで休まないと、体力回復できません。

ホテル選び

仙台•松島に行くので、松島の温泉宿にしようと思いましたが、駅から離れているので、辞めました。

地方でレンタカーを借りるつもりはないので。。

レンタカー借りるなら、始めから自分の車で行くよ。

なので、仙台駅前のホテルを予約しました。

Googleマップは便利ですね。

「仙台駅 ホテル」と検索すると、駅からのホテル位置と料金比較が出てきます。

ホテル比較サイトのトリバゴトラベルコで探さなくても、Googleマップでもホテル料金の比較が出てきます。

飛行機や新幹線ならツアーパックの方がお得ですが、今回は高速バスなので、Googleマップで十分でした。

朝食付きのビジネスホテルで5,252円です。

メインはパラグライダーだから、宿にお金はかけられないです。

パラグライダー予約

じゃらん 松島パラグライダー体験

アソビュー 松島パラグライダー体験

松島パラグライダー体験の予約は「じゃらん」や「アソビュー」からできます。

どちらのサイトでも14,000円です。

公式 松島パラグライダー体験

公式観光案内所のサイトからだと13,000円になります。

観光はまず公式サイトから見るのが一番ですね。

気球体験もできますが、こちらは土日限定のようです。

夜景が見られるイベントもあります。

しかし日程が限定されているので、日程が合わず、予約ができませんでした。

いざ、仙台へ!

普通に仕事を終えて自宅に帰り、お風呂に入って、夕飯食べて、お留守番インコちゃんたちのお世話をして家を出ました。

23:50発新宿バスタの待合場は人が多く、乗車予定のバスは満席です。

夜行バスってこんなに混んでいたかな?

青森行きはガラガラだし、京都行きだって満席にはならなかったような。。

格安バスだから、若者が多いね。

そして、今までの夜行バス旅の中で1番最悪な事態が起きました。

隣の人のイビキがうるさい!

今まで座席が狭いことはあっても、イビキがうるさいことはなかった。

こんなこともあるのか〜と思いました。

座席が狭いのはガマンできるが、人のイビキこそストレスなことはないです。

最悪な気分ですが、取り敢えず無事に仙台に到着しました。

仙台・松島観光

5:30予定通り仙台駅に到着しました。

早朝の仙台駅には誰も人がいません。

お店もまだ開いていません。

現地について一番はじめにすることは、荷物をホテルに預けること。

駅チカのホテルを選んでいるのも、荷物を預かってくれるからです。

東北は人が少ないから、コインロッカーが空いていないことはないですが、300円払うのもな〜と思います。

京都は絶対に空いていない!

早朝でもホテルの人はいるので、普通に預かってくれます。

そして夜行バスなので、朝食を食べていません。

ちょっと離れた朝市に行って海鮮丼を食べようかと思いましたが、今回の旅のメインであるパラグライダーの会場に間に合わないと困るので、やめました。

電車はそれなりに本数がありますが、会場までのバスがないから、かなり早めにパラグライダー会場に行くことにしました。

なので、ありがたいことに24時間営業の定食屋「半田屋」さんで、ご飯を食べることにしました。

自分の食べたいものをチョイスするスタイルです。

650円です。

松島パラグライダー会場

8:30に会場に到着しました。

ちょっと雲も多いですが、青空も見えています。

サーフィンしている人もいました。

何かしら見る場所があるかなと思いましたが、本当に何もありませんでした。

自然が足りない症候群だから、ちょうど良いと思って、ずっと海を眺めていました。

予約時間が近づくにつれて、雲が多くなり風は強くなってきました。

会場で色々と手続きをして待っていましたが、なかなか風が止まない。

直前で中止になるのかなと思ったけど、予約時間1時間遅れで、飛ぶことができました。

10分のために3時間並んで、やっとアトラクションに乗れた気分です。

上空200mは13,000円ですが、3,500円課金すれ400m上空を飛ぶことができるという。

ここまで来て上空200mじゃ帰れないでしょ!と課金しました。

風が強くて、なかなか安定しませんでしたが、あまり重力を感じませんでした。

飛行機が離着陸するときより怖くなっかったです。

上空からの写真です。

夜景ならもっとキレイだなと思います。

こんな感じで、写真を撮ってくれました。

時期によっては、イルカの群が見られたり、雲が下になったり、松島がもっとクッキリ見られたりするそうです。

松島海岸遊覧船

パラグライダーが予定より1時間遅れたので、ちょうどバスが来て、駅にスムーズに戻ることができました。

次は遊覧船で松島を楽しみます。

ネットで予約すれば1,500円が900円で乗車することができます。

松島遊覧船

残念なことに、雨が降って島が良く見えませんでした。

そして、心地よい揺れと優しい声の解説に睡魔が襲い、途中で記憶がなくなりました。

お昼は海鮮丼を食べる予定でしたが、15:00でお店が閉まる所が多く、食べられませんでした。

雨が強くなっているし、服も濡れてしまって観光する気も失せてしまいました。

お土産屋さんでかまぼこ手焼き体験があったので体験しました。

だた、かまぼこをアミで焼くだけなんだけどね。

300円。

安いのか高いのかよくわからないけど、良い感じに焼けてすごく美味しい!

かまぼこ手焼き体験

そして仙台と言えば「ずんだ」‼︎

ずんだ餅、ずんだシェイク、ずんだアイスなどずんだスイーツを楽しみました。

そして珍しい「ずんだメロンパン」がありました。

メロンパン味と中にはずんだ餅が入っていました。

持ち歩いたので、少し潰れてしまいました。

夕食の牛タン

夕食は牛タンと決めていました。

海鮮丼は逃してしまいましたが、牛タンは逃すわけにはいきません。

武蔵村山のイオンで食べた「ゆでタン」が美味しかったので、仙台でゆでタンが食べられるお店を探しました。

味の牛タン㐂助

で食べました。

3,000円近くになりました。

誕生日祝いだから、少し贅沢しました。

ゆでタンおいしかったです。

2日目:市内観光〜帰宅

6:30からホテルの朝食が食べられるのだが、年のせいか、昨日の疲れが取れない。

筋肉痛が痛い!

起きるのが辛くて、結局7:30頃に朝食を食べました。

地方のビジネスホテルの朝食はなかなか良いです。

地元の食材を使っていて、郷土料理も出てきたりします。

今回のホテルでは、ずんだ餅やかまぼこがありました。

美味しいから、ついついたくさん食べてしまい、海鮮丼を食べる予定が入らなくなってしまいました。

大きな観光地にはレンタル自転車があり、市内を巡るにはスゴく便利です。

DATE BIKE(仙台)

11:00発の高速バス時間まで、市内を適当に巡りました。

紅葉の時期に来れば、もっとキレイな感じなのかな思います。

9月下旬はちょっとビミョウな時期です。

帰りのバスは窓側にしたので、景色を眺めながら帰りました。

日中便もカーテンがついていて、プライベート空間になっています。

普通の高速バスより、静かでとても快適です。

トイレ休憩のサービスエリアでチョコチョコご当地グルメを楽しみました。

まとめ

コロナ後の久しぶりの旅行でした。

やっぱり、色々な所を見て回るのは体力的にキビしいなと思いました。

そして東北はお店が閉まるのが早いから、夜が少しヒマでした。

いつもより早く寝たけど、朝は起きられず。。

食べたかった海鮮丼は食べられず。。

まあ、やりたかった事はできたので満足な旅でした。

「ソロ活女子のススメ」というドラマ化された書籍があるが、旅はやっぱりソロが良いね。

人に邪魔されない自分の時間!

「自然足りない症候群」人間には特に必要だ!

東北にもライトアップイベントが色々とあるので、時期を見てまた行きたいと思います。

お留守番インコちゃんたちも、良い子にしていました。

-セルフケア