
🌟耳からはじまる、やさしいケア|鍼灸師による耳鍼モニター施術のご案内

🌟耳鍼モニター募集のご案内
こんにちは。
プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。
「最近、なんとなく元気が出ない」「眠りが浅くて朝がつらい」「気分の波があって不安定」…そんな声を、多くの方からお聞きしています。
病院に行くほどではないけれど、日々の暮らしの中で“なんだかしんどい”と感じることはありませんか?
東洋医学の世界では、耳は全身の状態を映し出す“身体の縮図”とされてきました。
実際に、耳には内臓や自律神経、ホルモンバランス、精神状態に対応した反応点(ツボ)が数多く存在します。
これらのツボをやさしく刺激することで、自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手助けができると考えられています。
このたび、私は鍼灸師としての新たな挑戦として、耳鍼(耳介療法)の技術向上と臨床活用を目指し、モニター施術をスタートすることにいたしました。
拠点は東京都小平市。
地域の皆さまに、もっと身近に、もっと気軽に東洋医学のやさしい力を体感していただきたいという思いから、このモニター募集を企画しました。
耳に施す鍼と聞くと、「痛そう…」「怖いかも」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でもご安心ください。今回のモニター施術では、刺さないタイプの“貼る鍼(パッチ鍼・粒鍼)”もご用意しております。
小さなシールのような感覚で、肌への刺激もやわらかく、初めての方でもリラックスして受けていただけます。
今回のモニター募集は、あくまで“体験してみたい方”を対象にした特別な取り組みです。
料金もモニター価格(1,000円~3,000円)に設定しており、今しか受けられない貴重な機会となっております。
また、施術は小平市内の提携サロンや、ご希望があれば小平市周辺のご自宅への訪問も可能です(女性限定・看護師資格保持者が対応)。
「子育て中で外出が難しい」「人混みは避けたい」という方にも安心してご利用いただける体制を整えています。
この耳鍼モニターを通して、あなたの暮らしに少しでも“心と体のゆとり”をお届けできたら嬉しいです。
耳からはじまるやさしいケア、ぜひ一緒に体験してみませんか?
🌟モニター施術の内容と流れ
耳鍼モニターでは、ただ耳に鍼を貼るだけではなく、施術前にしっかりとお話をうかがい、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドのケアを行います。
まずは、現在のお悩みや生活状況、既往歴などを簡単にカウンセリングし、ストレスの有無、睡眠の質、食欲、疲労感などをチェック。
必要に応じて、耳の色や形、圧痛点(押して痛い部分)なども確認して、今の体調や心の状態を“耳”から読み取っていきます。
施術には、以下の耳鍼ツールの中から、その日の状態やお悩みに最適なものを選んで使用します。
- ASP耳鍼:米軍で開発された極細の専用針。PTSDや慢性疼痛に対して効果が期待され、神経系へのアプローチに優れています。刺鍼後、自然に脱落するまで数日間持続します。
- 置き鍼:医療用テープ付きの極小鍼を、ツボに貼付して持続刺激を行います。肩こりや頭痛、情緒不安定なときにおすすめ。
- 円皮鍼:シールタイプの鍼で、皮膚を貫通せず貼るだけの安心設計。鍼が初めての方や小さなお子様にも対応可能です。
施術前には耳を温めたり、軽くマッサージすることで緊張を緩め、リラックスした状態で施術に入ります。
鍼を貼る場所は、精神安定・自律神経調整・消化器・肩こりなど、個別の症状に合わせて選定します。
施術時間は20〜30分程度。
耳鍼を貼った状態で少しお休みいただいたり、ご自宅の場合は施術後そのままリラックスタイムに移行していただけます。
施術中は横になっても、椅子に座ったままでもOK。
小平市内のシェアサロンでは、リクライニングチェアや温熱器を使用してゆったりと過ごせる環境をご用意しています。
モニター価格は1,000円~3,000円。症状や鍼の種類によって変動しますが、カウンセリング時にしっかりご説明し、ご納得いただいてから施術を行います。
押し売りや勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。
施術場所は、小平市を中心に東村山市・東大和市・国分寺市・東久留米市などの近隣エリアに対応。
訪問施術も可能ですので、外出が難しい方や小さなお子様がいる方も、お気軽にご相談ください。
また、小平市内にある提携のシェアサロンでは、完全予約制の静かな空間でゆっくり施術を受けていただけます。
駅近サロンのためアクセスも良好です。
耳鍼という小さな刺激が、あなたの日常に“やさしい変化”をもたらすかもしれません。
まずは一度、体験してみませんか?
🌟こんな方におすすめ|モニター対象者
「なんとなく不調が続いている」「病院に行くほどじゃないけれど、どこかつらい」…そんな方はいませんか?
現代の生活は、知らず知らずのうちにストレスや不規則な生活習慣、スマートフォン・PCの使用過多などで心身に大きな負担がかかっています。
こうした小さな“ゆがみ”が積み重なると、自律神経のバランスが崩れ、さまざまな症状として現れてくることがあります。
耳鍼(耳介療法)は、そうした微妙な体調不良やメンタルの不安定さを“耳”からアプローチすることで、やさしく整えていく東洋医学的ケアです。
以下のようなお悩みを抱える方に、ぜひ一度体験していただきたい内容です。
- なんとなく不調が続いている(朝起きられない/疲れが抜けない/気分が落ち込みやすい)
- 不眠・寝つきが悪い・夜中に目が覚めてしまう
- イライラ・モヤモヤ・情緒不安定・不安感がある
- 肩こり・首こり・目の疲れ・頭の重さが続いている
- 女性特有の悩み(月経前症候群、更年期のゆらぎなど)
- 人混みや音に敏感になり、刺激に疲れやすい
- リラックスしたいのに緊張が抜けない
- 自分にあったセルフケアを探している
- 鍼灸に興味はあるけど、ちょっと不安
これらの症状の多くは、自律神経の乱れやホルモンバランスの変化、心身のストレス反応などが関与していると考えられています。
特に季節の変わり目やライフイベント(就職・引越・子育てなど)に直面したとき、人の心と身体はとても繊細に反応します。
耳鍼は、耳にあるツボをやさしく刺激することで、自律神経を調整し、心身の恒常性(ホメオスタシス)をサポートすることができます。
副交感神経を優位にし、安心感・睡眠の質・内臓の働きを高めるなど、全体のバランスを取り戻すための補助的なケアとして注目されています。
小平市やその近隣にお住まいの方で、「自分らしい健やかな日常を取り戻したい」と願うすべての方に、このモニター施術をおすすめします。
耳に小さな鍼や粒を貼るだけのシンプルなケアですが、多くの方が「リラックスできた」「心が落ち着いた」「翌日の目覚めが楽だった」と実感しています。
また、「本格的な治療ではなく、まずは体験だけしてみたい」「セルフケアのきっかけが欲しい」「薬に頼りすぎずに整えたい」という方にとって、耳鍼モニターはまさにピッタリな一歩になるでしょう。
はじめの一歩は小さくても大丈夫。
“ちょっと気になる”という感覚を大切に、ぜひ一緒に耳からはじまるセルフケアを始めてみませんか?
🌟モニター参加条件について
今回の耳鍼モニター施術は、鍼灸師としての技術向上やデータ収集、そして施術後の反応を丁寧に確認するための取り組みとして実施しています。
そのため、ご参加いただく方には以下の内容へのご理解とご協力をお願いしております。
- 施術後に簡単なご感想・アンケートにご協力いただける方
施術の効果や体感、リラックス度などについて簡単なご感想をいただけると、今後のケア向上にとても役立ちます。 - 匿名での写真使用にご協力いただける方(耳まわりのみ)
耳ツボの位置や施術風景を記録するため、必要に応じて耳元の写真を撮らせていただく場合があります。顔は映さず、必ず匿名で掲載します。 - 妊娠中でない方/耳に皮膚疾患がない方/重篤な疾患のない方
耳鍼は基本的に安全な施術ですが、体調や既往歴によっては避けた方がよい場合もあります。該当する方は、事前に医師の許可を得ていただくか、他のケア方法をご提案いたします。 - 医療行為ではないことをご理解いただける方
当モニターは治療目的ではなく、あくまでリラクゼーション・バランス調整を目的とした補助的ケアです。効果の実感には個人差があり、疾患の改善を保証するものではありません。 - モニター施術であることにご同意いただける方
価格は通常よりも抑えておりますが、その分、観察・記録・評価のご協力をお願いしております。「お試し的に体験してみたい」「耳鍼を知りたい」という方にはぴったりの内容です。
安全性を第一に、事前カウンセリングや体調確認をしっかり行った上で施術を進めます。不安な点がある場合は、どんなことでもご相談ください。
施術を無理に勧めることはありません。
また、「耳鍼を受けたいけど一人では不安」という方は、ご家族やご友人と一緒にご参加いただくことも可能です(施術は一人ずつ/事前予約制)。
特に、小平市周辺では複数人での訪問ケアや出張対応も柔軟に行っております。
「ちょっと気になる」「東洋医学にふれてみたい」「セルフケアのきっかけがほしい」そんな小さな動機で大丈夫です。
モニターとしてご協力いただける方に、安心と納得をお届けできるよう、丁寧な対応を心がけています。
モニター条件をクリアしていれば、年齢や性別は問いません。
耳鍼が初めての方、ストレスケアに興味のある方、自然な方法で整えたい方…小平市周辺にお住まいの方であれば、ぜひお気軽にお申し込みください。
🌟施術場所と実施日程
今回の耳鍼モニター施術は、できるだけ多くの方にリラックスして受けていただけるよう、柔軟な場所・日時での対応を行っています。
小平市を中心に、生活スタイルに合わせた3つの施術スタイルをご用意しています。
「外出が難しい」「人混みを避けたい」「子どもがいて長時間の外出は大変」そんな方にも気軽に体験していただけるよう、ご自宅訪問やサロン施術など、ご希望に応じて調整可能です。
- ご自宅への訪問施術(小平市・周辺地域)
小平市・東村山市・東大和市・東久留米市・国分寺市など、小平市近郊エリアであれば、ご自宅への訪問施術が可能です。感染症対策や衛生管理にも十分配慮して対応いたします。
- 提携シェアサロンでの施術(完全予約制)
小平市または東久留米市のシェアサロンでの施術です。「自宅はちょっと…」という方におすすめです。
- 小平市以外での出張施術(応相談)
小平市を中心に、東大和市・国分寺市・東村山市・東久留米市などへの出張も可能です。公共交通機関でのアクセスが難しい場合は、お近くの施設・職場もご相談ください。
施術の日時は完全予約制となっております。
ご希望の日時をうかがいながら、柔軟に調整いたします。
基本、平日夜間に対応していますので、育児中の方やお仕事帰りの方でも無理なくご利用いただけます。
特に、小平市・萩山・一橋学園・花小金井・鷹の台エリアにお住まいの方は、アクセス面でもスムーズに対応できる地域です。
サロンでの対面ケアも、訪問によるプライベートケアも、あなたのご希望に寄り添って実施します。
また、小さなお子様がいるご家庭や、外出が難しい高齢者の方にも安心して受けていただけるよう、ご自宅での施術では静かな環境づくりや、必要に応じた配慮(横になれるスペースの確保、保温器の持参など)も行っております。
「こんな場所でも受けられる?」「この日程は空いてる?」といったご相談も、LINEやお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
モニター募集期間中は予約が集中する場合もありますので、気になる方は早めのご連絡がおすすめです。
あなたの暮らしの中に、耳からはじまるやさしいケアを。
施術場所も、時間も、あなたのペースで選べます。
小平市周辺で“ちょっと整えたい”と感じたら、ぜひ耳鍼モニターをご活用ください。
🌟お申し込み方法
耳鍼モニター施術をご希望の方は、以下のいずれかの方法からお気軽にお申し込みください。
「予約するのが不安…」「何を伝えればいいかわからない」という方でも大丈夫です。
とてもシンプルで、無理な営業などは一切ありませんのでご安心ください。
- ① 公式ホームページからのお問い合わせ
下記の「お問い合わせフォーム」にアクセスしていただき、
・お名前(ニックネームでもOK)
・ご希望のメニュー:耳鍼モニター希望
・希望日時
・訪問 or サロン希望 など
必要事項をご記入のうえ、送信してください。
- ② 公式LINEからのご連絡
より気軽にやり取りしたい方は、LINE公式アカウントがおすすめです。
初回メッセージは、「耳鍼モニター希望です」だけでもOK。
その後、こちらから確認事項や候補日をお送りいたします。
施術を迷っている段階でも、「ちょっと話を聞いてみたい」「体調に合うか相談したい」といった内容でも大歓迎です。
カウンセリングだけのご予約も可能ですので、無理せず、あなたのペースでご連絡いただければと思います。
📩 ご相談・お問い合わせはこちら
対応エリアは、小平市を中心に、東村山市・東大和市・国分寺市・東久留米市など。
ご自宅への訪問をご希望の方は、エリア内かどうか事前にご相談ください。
訪問可能かどうか、時間帯や距離に応じて調整いたします。
あなたの耳から、心とからだに寄り添うやさしい時間を届けたい。
小平市で暮らすあなたにこそ届けたい、やさしくてあたたかい“耳鍼”という選択肢。
忙しい毎日のなかでも、ホッとひと息つけるケアを、一緒に見つけていきましょう。