無事にブログ開設ができてブログデビューをすることができました。
次は収益を目指すべく一番初めに行う作業‼
それは「Word Press」の初期設定作業です。
無事にブログ開設ができたら、次はブログの初期設定をしていく必要があります‼
今回は、WordPressブログの初期設定についてまとめました~。
WordPressブログの初期設定
ブログを開設したら、必ずやっておかなくてはいけない最低限の設定について説明します。
SSLの設定
サイトのURLをhttpからhttpsに変更してセキュリティーを高めます。
「ConoHa WING」の管理画面にログインをしてから
- WINGを選択
- サイト管理をクリック
- サイトセキュリティをクリック
- 無料独自SSLをクリック
- 利用設定をONにする
順番にクリックしていくと下記のような場面になります。
「利用中」と表示されていれば、無事にSSL化されています。
※ブログ開設後すぐはSSL化できないので30分~2時間程度待ってから行ってください。
パーマリングの設定
パーマリンクとは、記事ページや固定ページなどに振り分けられたアドレスのことです。
ブラウザーURL表示欄に「http://〇〇〇/△△△/」などと表示されている、△△△の部分がページのパーマリンクです。
このパーマリンクの必要性がブログド素人のKagayaには必要性がさっぱり感じられないのだが、後々にブログを管理していく上で重要らしいので、先輩ブロガーさんの言うことは必ず聞いておいた方がいいです‼
管理画面から「設定」→「パーマリンク設定」をクリックします。
「投稿名」がわかりやすく管理しやすいと、多数の先輩ブロガーさんたちが述べているので「投稿名」にチェックが入っているか確認します。
「投稿名」にチェックをして「変更を保存」をクリックします。
テーマの有効化
「WordPressかんたんセットアップ」を利用した場合は最初から選択したテーマがインストールされていますが、インストールされているだけで有効化はされていません。
使用したいテーマを選択して有効化します。
このブログで使用しているのは無料テーマ「Cocoon」です。
有料の方が色々とメリットがあって良いらしいですが、なんせド素人なので慣れるまでは無料でよいかなと思います。
サクッと有効化しようと思ったら、つまずきました。
「Cocoon」と「Cocoon Child」がある‼
何がどう違うのよ(怒り)‼
と思ってググったら親テーマと子テーマらしいです。
親テーマは重要な書類と同じで基本いじらないものらしい。
親テーマでカスタマイズすると、アップデート時に自分のカスタマイズしたものが消えてしまうという。。。
子テーマは親テーマのコピーなのでこちらを使うらしいです‼
…いうので、「Cocoon Child」をサクッと有効化しました。
管理画面から「外観」→「テーマ」をクリックします。
使用したいテーマを選択して「有効化」をクリックします。
これでテーマが使用できるようになりました‼
プラグインの設定
プラグインとはワードプレスに便利な機能を追加するプログラムのこと。
オプションのことですね。
プラグインを使うとより便利にワードプレスを使うことができますが、あまり入れすぎるとサイトが重たくなったり、ワードプレスやプラグインが正常に機能しなくなってしまうので必要最低限(10~15程度)のプラグインにすると良いそうです‼
管理画面から「プラグイン」→「新規追加」で希望のプラグインを追加していきます。
Kagayaが追加したプラグイン
- BackWPup:データのバックアップ~もしもの時の保険
- Broken Link Checker:リンク切れたときに教えてくれる
- SiteGuard WP Plugin:乗っ取られ防止
- Site Kit by Google:Googleツールと連携
- WebSub:検索エンジンに早く通知してくれる
- Google XML Sitemaps:XMLサイトマップを作成・送信することで検索エンジンに素早く認識される
- Contact Form 7:お問い合わせフォーム作成
- EWWW Image Optimizer:画像軽量化
- WP Multibyte Patch:文字化け対策
- Invisible reCaptcha:スパム対策
- ConoHa WING コントロールパネルプラグイン:初めから入っている
- ConoHa WING 自動キャッシュクリア:初めから入っている
「Hello Dolly」と「TypeSquare Webfonts forエックスサーバー」は必要ないので削除しましょう。
「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」より「Invisible reCaptcha」の方がいいらしいので、削除しました。
プラグインの削除方法は「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」をクリックします。
「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」、「Hello Dolly」、「TypeSquare Webfonts for ConoHa」の「削除」をクリックして完了です。
アクセス分析の設定
Googleアドセンス申請に必要となってくると思います。
アクセス分析をしてくれるので分析結果をもとにサイトを大きく育てるためには必須です‼
プラグインでインストールした「Site Kit by Google」を使えば、アナリティクスやサーチコンソールなどのGoogleツールと簡単に設置することができます。
連携できるツール
- サーチコンソール
- アナリティクス
- アドセンス
- ページスピードインサイト
- タグマネージャー
- オプティマイズ
※Googleアカウントがない人は作成します。
管理画面から「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」をクリックします。
「Site Kit by Google」を有効化します。
画面の上の方に「セットアップの開始」をクリックし、案内に従ってGoogleアカウントとSite Kit by Googleを連携させます。
なんと、ありがたいプラグイン‼
ブログ収益の登竜門であるアドセンスとも連携することができる‼
まとめ
ブログの初期設定として
- SSLの設定
- パーマリングの設定
- テーマの有効化
- プラグインの設定
- アクセス分析の設定
があります。
つまずきながら1日かけてブログの初期設定を行いました。
プラグイン設定が一番時間がかかりました。
便利なプラグインがたくさんありますが、入れすぎるとブログが重くなってしまうので厳選してインストールしなくてはいけません。
しかし何を入れていいのかわからず、先輩ブロガーさんたちがおススメしているものと、自分にとって必要だと思うものを入れてみました。
ブログ用語もわからないので言葉の意味も調べたりしました。
ブログにはたくさんの初期設定方法が紹介されています。
だけど、ブログの情報には偏りがあり自分がほしいと思う情報がなかなか手に入らなかったり、調べるのに時間がかかってしまったりします。
↓こういう本には情報の偏りがなく、初期設定に関してはわかりやすく解説されています。
ブログ初心者で時間もないという方は、お金を出してこういう本を購入するのをおススメします。
以上、Kagayaが挑戦したConoHa WINGで「WordPress」ブログの初期設定についてまとめてみました。
お疲れ様です‼
ブログの初期設定が終わったら、次はブログの見た目作りです。
家で例えると内装を自分好みに作り上げていく作業です。
ご主人様のブログのデザイン設定は⇩のような設定になっています。
参考にどうぞ~💞