loader image

ブログ成長日記

3回も否認された⁉もしもアフェリエイトのAmazon審査~やっと「かんたんリンク」で参考文献紹介できるようになったよ~

2022-12-06

ついにKagayaのブログに参考文献を紹介できるようになりました~。

別に載せるだけならレポートのように「参考文献」と見出しをつくって列挙すればいいだけのことなのだけれど、やはり収益化を目指すなら「アフェリエイト」としての側面もあった方がいいかなと思いました。

一応、勉強方法やセルフケア方法などを紹介していこうかと思うブログなので、情報元はしっかり記載しないと信用問題です!

そして、紹介するからには読者が購入しやすい方がいいです。

こんな感じの「アマゾン」派の人も「Yahoo」派の人も「楽天」派の人もそれぞれのユーザーがポチれるデザイン‼

なんてすばらし~

それぞれのサイトから見比べることもできるし、ワザワザ自分が使っている公式サイトに行かなくても良いし便利です。

こんなすばらしい機能が使える「もしもアフェリエイト」について紹介します。

「もしもアフェリエイト」について

ブログの収益化を目指すには、誰もがまず初めにGoogleアドセンスの審査を受けるらしいです。

Kagayaもよくわからないままブログ開設1日目にして申請しましたが普通に不合格になりました。

今は、合格するためにコツコツと役に立つブログ作成中です。

そしてGoogleアドセンス合格を目指すとともにアフェリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)に登録するのが主流らしいです。。

1日でも早く収益が出るように同時進行です。

Kagayaはまず↑この機能が使える「もしもアフェリエイト」に登録しました。

「もしもアフェリエイト」についてググるとたくさんメリット・デメリット系の内容のブログがたくさん出てきます。

どのブログにも大体同じようなこと紹介されています。

  • Amazonの審査に通りやすい
  • 広告作成が簡単
  • 1000円単位の振り込み
  • 振込手数料が無料

といった内容です。

Kagayaはとにかく↑のような「かんたんリンク」という機能が使いたいのです。

Amazon・Yahoo・楽天への申請

「かんたんリンク」を使うためには、当然、Amazon・Yahoo・楽天と提携しないといけません。

さっそく、それぞれへ申請をしました。

Yahoo・楽天はすぐに提携できますが、Amazonは提携するには時間がかかります。

じつは、じつは、承認されるのはかんたんだと言われている、もしもアフェリエイトのAmazon審査に3回も否認されてしましました。

なぜ、Amazon審査否認された?

「Word Press」でブログを始める前に「Blogger」でブログの練習をしていました。

その時は1発で承認されました。

旧プティパ~小さな一歩~(参考までに)

ほぼ日記的なショボい記事でも承認はされたのに、一応Googleアドセンス合格を目指している本格的なブログは否認されるなんてとショックでした。

そしてよく調べてみるとちゃん記載されていました。

Amazon提携について

10記事以上のコンテンツが必要であると。。

申請時たときは7記事程度だったので11記事作成して再度申請しました。

10記事以上のコンテンツがあるのに、なぜ否認された?

こんにちは!

提携の申請が、否認されましたのでお知らせいたします。

今回は残念ながら提携が否認されてしまいましたが、
他にもお勧めのプロモーションがありますので、
提携の申請を行ってみてください!

※大変申し訳ございませんが、提携否認理由の個別回答はいたしておりません。
※予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
広告主のブランド戦略と申請いただいたサイトの相性が良くなかった。
成果発生がイメージできなかった、などが一例として考えられます。

否認されると上記の文面のメールが届きます。

否認メールの文面に「広告主のブランド戦略と申請いただいたサイトの相性が良くなかった」「成果発生がイメージできなかった、などが一例として考えられます」との記載があります。

メディアのカテゴリ名が始めは「資格・講座」にしていましたが、「サイト/ブログ運営」に変更して3回目の申請しました。

なぜか、またまた否認される

「Blogger」のブログよりはるかにクオリティは高いはずなのになぜ否認されるのか?

承認されている「Blogger」のブログとの違いは何かを考えました。

  • カテゴリ名を「その他」にしていること
  • 申請前にアフェリエイト広告を貼っていたこと

承認されるには商品広告を貼らないといけないのでは?と思いました。

Amazonアソシエイトの承認条件として、アカウント作成から180日以内に3回以上の販売発生が必要とのことです。

つまり承認される前から商品広告を貼り付けている状態ということです。

Googleアドセンス合格するまではアフェリエイト広告は貼りたくなかったのですが、アドセンス合格を待っていてはどんどん収益化が遅れてしまいます。

Yahooと楽天で「かんたんリンク」を利用して、いくつか商品を紹介しました。

そして4回目の申請にしてやっと承認メールが届きました。

承認メール
ラピス

おめでとうございます‼

やっと、参考文献紹介できますね💞

「かんたんリンク」の活用法

やっと3社そろって「かんたんリンク」が使えるようになりました。

見栄え的にも3社そろわないとね~って感じです。

これから、国家試験対策として勉強方法など授業で学んだことをまとめていく予定です。

「かんたんリンク」を利用することで参考文献紹介がかんたんにできます。

同じように鍼灸師を目指している学生さんや看護師さんの勉強に役立てることができます。

今はググれば簡単に情報は得られるけど、やはり本をしっかり読んでその情報は本当に正しいのかを考えてほしいと思います。

まとめ

きっと、本気でアフェリエイトをやっている人(一応、Kagayaも本気です)は、アフェリエイトのノウハウをしっかり勉強して、「もしもアフェリエイト」についてメリット・デメリットを述べて、いかにすばらしいASPであるのか宣伝するのだろうけど、Kagayaの場合は今のところ「かんたんリンク」にしか興味はないです。

「Blogger」のブログよりも早く提携できると思っていたAmazonですが、思わぬことろで引っかかってしまいました。

「もしもアフェリエイト」のAmazonに否認された方はこのブログを参考にしていただけたらと思います。

最後に専門的なブログを書くには参考文献を載せねばと思います‼

-ブログ成長日記