loader image

ブログ成長日記

ジプシーナースはGoogleアドセンス合格後の必須設定をしてみた件‼

2023-01-07

Kagaya

ついにGoogleアドセンスに合格できました💞

6回は落ちてるけどね。

それなりの記事は書いていると思うから、合格して当たり前だけど。。

あら、そんなに自身があったの?

6回も落ちているのに。。

まあ、とりあえずはおめでとう💞

みさき
Kagaya

でも、稼げるようになるにはこれからなのよね~。

どんどん、記事を書かねば‼

…とその前に、広告を載せないと意味がないよね。

合格したからといって何もしなければ広告は出てこないので、必要な設定の流れついてまとめました。

Googleアドセンス合格後にやること【必須項目】


  1. 審査用コードの削除
  2. プライバシーポリシーにアドセンス項目を追記
  3. アドセンス狩り対策プラグイン導入
  4. アドセンス広告を貼る

審査用コードの削除

Googleアドセンスの合格メールを受け取ったら、申請時に<head>と</head>の間に貼り付けたコードを削除します。

審査用コードをそのままにしておくと、自分の意図しないような位置に広告が自動的に貼られてしまうので必ず削除しましょう。

Kagaya

kagayaは「Site Kit」というプラグインを利用しているため、そもそも審査用コードは貼っていないです。

初心者が下手にコードなんていじったらおかしくなってしまうもの。。。

プライバシーポリシーにアドセンス項目を追記

広告の掲載を始める前にプライバシーポリシーにブログ内でGoogleアドセンス広告設置していることを明記する必要があります。

広告を貼り付ける前にプライバシーポリシーに追記してください。

Kagaya

これに関してもKagayaは合格していない時から「アドセンス使用しています」を明記していました。

アドセンス狩り対策ブラグイン導入

なんとGoogleアドセンス合格者に対して、悪意を持ったユーザーがGoogleアドセンスの広告を大量にクリックする不正行為・第三者のGoogleアドセンスIDを使用しアカウントを停止に追い込むという、「Googleアドセンス狩り」なるものがあるらしいです。

なので、対策が必要となります。

一般的な対策として

  1. AdSense Invalid Click Protector(通称AICP)
  2. Code Snippets

このプラグインを導入するらしいですが「自動広告には対応できない」とか「パソコンのみでスマホからは対応できない」となんとも不便なので導入を見合わせました。

やはり、不正を見つけるには自分の目で確かめるのが確実です。

Googleアドセンスとアナリティクス連携し状況確認する。

日々、管理画面をチェックして異常に気づけるようにするのが一番のGoogleアドセンス狩り対策だと思います。

異常に気付いたときは「無効なクリックの連絡フォーム」に状況報告をするようです。

アドセンス広告を貼る

広告の貼り方は「Cocoon」のマニュアルである広告(AdSense)を手っ取り早く設定する方法を参考にして貼りました。

任意でやっておくと良いこと

Googleアドセンスに合格したばかりだと、広告を設定から画面を開くと次のようなメッセージが表示されています。

アドセンス設定

こちらのの設定は任意ですが、設定しておいた方がいいと思います。

ads.txtファイルの作成

 の「ads.txt (アズテキスト)」 ファイルは作成しておくと、偽物の広告枠を特定し不正を行った第三者に広告収益が流れないように阻止してくれます。

設定の手順は以下の通りです。

  1. アラート上の「今すぐ修正」をクリックします
  2. 「サイトで使用する ads.txt ファイルを作成する」欄の「ダウンロード」から、adx.txtファイルを取得します
  3. ダウンロードファイルを開いてコピーします
  4. ConoHaのコントロール画面でかんたん登録します

反映までには時間がかかるため、設定が終了しても のメッセージが残っています。

時間をおいてから再度確認してみてください。

sellers.json ファイルの設定

の「sellers.json」ファイルとは、広告主に対して、広告が掲載されるブログのオーナー(広告枠の販売者)が自分であると証明するものです。


設定することで「運営者の個人名」が出てしまうため、個人名を公開することに抵抗がある方は、設定しなくて大丈夫みたいです。

ファイルの内容


  • サイト運営者コード(パブリッシャーID)
  • 販売者名
  • ドメイン名


      設定の手順は以下の通りです。

      1. アラート上の「操作」をクリック or Googleアドセンス管理画面「アカウント」メニューを表示する
      2. 「販売者情報の公開設定」を「非機密」にチェックする
      3. ブログのドメインを入力する

      ※パブリッシャーIDとお客様IDは、Googleアドセンスのアカウント ⇒ 設定 ⇒ アカウント情報から確認できます。

      反映までには時間がかかるため、設定が終了しても のメッセージが残っています。

      時間をおいてから再度確認してみてください。

      まとめ

      今回アドセンスに合格して、合格後にやるべき設定についてまとめました。

      自分の記事に広告が載ってかなり感動しています。

      広告の貼り方がまだよくわかっていないので、自動広告の設定になっています。

      確認するとちょっと変な場所に貼られています。

      広告の貼り方も勉強していかなくてはいけません。

      広告設定を勉強しつつ、100記事を目指してがんばります‼

      ドメインを成長させて、どんどん稼げるブログに育っていくのが楽しみです。

      -ブログ成長日記