loader image

きらぼし通信

障がいのある方専門~訪問鍼灸できめ細やかに寄り添う“きらぼし”のケア~

2025-05-08

こんにちは。
プライマリ・ケアサポートきらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。

きらぼしが行っているのは、単なる訪問鍼灸ではありません。

「障がいのある方に特化した専門の訪問鍼灸」です。

障がいがある方やそのご家族が、「制度では受けられない」「外出できない」「刺激に敏感で一般の施術が難しい」といった理由で適切なケアを受けられていない現状を、数多く見てきました。

だからこそ、“きらぼし”は、障がいのある方のためのケアに特化した“自費の専門訪問鍼灸”を提供しています。

なぜ“専門”なのか?

訪問鍼灸は増えていますが、障がい特性に深く対応できる鍼灸師はまだごく少数です

きらぼしでは、以下のような専門性をもって訪問に伺います:

  • 医療的ケア児・重症心身障害児者への実践経験
  • 看護師資格に基づく呼吸・排泄・緊張・痙縮への理解
  • 発達障害や感覚過敏への配慮ある触れ方・声かけ・刺激調整
  • ご本人の変化を表情・呼吸・耳の反応などから読み取る力

つまり、「触れ方」や「タイミング」まで含めて、障がいと共に生きる方への“その人らしい施術”を実現できる体制を整えています。

こんな悩みはありませんか?

  • 寝たきりで、外出も難しい
  • 薬を減らしたいけど他の手段がない
  • 刺激に敏感で、強い刺激は避けたい
  • 通っている施設では施術に対応してもらえない

きらぼしの訪問鍼灸は、このようなニーズに応えるために生まれました。

安心して受けられる理由

  • 耳ツボ・タッチケア・粒シールなど刺激の少ない方法が選べます
  • ご本人の反応が少なくても、状態を丁寧に観察して施術します
  • 看護師でもある鍼灸師が対応するため、医療的配慮も万全です
  • ご家族・支援者と施術方針を共有し、柔軟に調整できます

ご家族や支援者へのケアも含めて

「介助で肩こりや腰痛がひどい」
「ずっと緊張していて気が抜けない」

――そんなご家族や支援者のためにも、一緒にケアを受けていただける場を大切にしています。

“支える人も、癒されていい”。
それが、きらぼしの想いです。

対象となる方

  • 重症心身障害児・者
  • 脊髄損傷、神経難病(ALS・筋ジスなど)
  • 発達障害、知的障害、てんかん合併症のある方
  • 医療的ケア児・医療的ケア者
  • 障がい福祉サービスでは対応しきれない心身のケアが必要な方

訪問エリア

小平市・東村山・東大和・国分寺・立川など
※その他地域は応相談

料金

初回:2,500円〜(カウンセリング+施術)
以降:内容・距離・頻度に応じてご案内(継続割あり)

まずはご相談から

無理な施術は一切行いません。

まずはご本人の状態や、ご家族の想いをゆっくりお聞かせください。

制度ではこぼれ落ちてしまうケアこそ、
“きらぼし”が全力で向き合いたい場所です。

※この記事は「ChatGPT」により作成しました。

お問い合わせフォームまたは公式LINEにてご連絡ください。

お問い合わせ

友だち追加

-きらぼし通信