
こんにちは。
プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。
🌟「ヘッダーって何!?」から始めた、ジプシーナースのブログ開設物語
本格的に収益を上げられるブログを作ろうとすると、聞き慣れない専門用語がいっぱい出てきます。
Kagayaのブログ制作レベルは、まさに「ヘッダー?フッター?何それ美味しいの?」という状態からのスタートでした。
いったい何から手をつけていいのかわからない。
調べても、「初心者でも簡単!」「主婦でもできる!」という記事があふれているけれど、読んでもやっぱりよくわからない……。
そもそも「一般の主婦」ってプログラミングできるの?と、つい疑ってしまう自分。
あっ、もしかして…学校でプログラミングを学んできた平成〜令和世代の主婦のこと?
じゃあ、昭和生まれの主婦が独学でコードを勉強してたら、それもう「一般主婦」じゃなくて「スーパー主婦」なのでは……?
「初心者向け」と名のつく記事よりも、「スマホ操作もままならない人でもわかるブログ開設マニュアル」とか、「昭和世代が挑戦!今さら聞けないWordPressの始め方」のほうが、Kagayaには刺さります。
ちなみに、高齢者じゃないです。
まだ介護保険料すら払ってないし。
でも、スマホもWordもExcelもPowerPointも使える!
そんな「ブログ超初心者」のKagayaが、まっさらな状態から「WordPress」でブログを立ち上げ、収益化に挑戦するまでのリアルな道のりをここに記していきます。
🌟開業資金を自力で!ジプシーナースのブログ収益化チャレンジ
お金を稼ぐ方法を本気で考えたとき
Kagayaは、ちょっと見切り発車気味に鍼灸学校に入学しました。
生活費、学費、教材費……とにかくお金がかかります。
時給2000円で週6日働きながら、勉強時間も確保しないといけない現実に、次第に限界を感じるように。
労働時間には限りがある。
体力にも限界がある。
じゃあどうすれば……?
そんなとき、ふと「お金は“働いて稼ぐ”だけじゃないんじゃないか?」と思ったのです。
鍼灸学校には、すでに自分の会社を経営している人や、自費施術で独立している人も多くいました。
「鍼灸院をやるだけなら、別に資格なくてもできるよ」
その一言に「???」となったのですが、確かに運営だけなら資格はいらない。
Kagayaには「働く=雇われる」が当たり前だったので、目からウロコの考え方でした。
「運営する側になる」って、何だかワクワクする。
自分のペースで、ひとりで仕事ができる環境をつくるためにも、「労働」以外の方法でお金を生む方法=ブログ収益化にチャレンジしてみようと思ったのです。

労働だけが収入源じゃないって、もっと早く知ってたら人生変わってたかも…。
ブログはもう稼げない?オワコン説を検証
「ブログはオワコン」「YouTubeやSNSの時代」なんて声もあります。
でも、調べものをするとき、多くの人がいまだにGoogle検索を使っていますよね。
つまり、検索に強いブログを作れば、読んでもらえるチャンスはまだあるということ。
正しい方法で努力を続ければ、月に数千円〜数万円、長い目で見れば数十万円という収益も夢じゃない。
しかもその記事は、積み上がる“資産”になります。
それに、将来鍼灸院を開業したとき、ブログは「集客メディア」としても役立つはずです。
というわけで、Kagayaは本気で収益ブログに取り組むことを決意しました!
どうせやるなら、無料ブログよりも「WordPress」ブログが良いらしい…ということで、準備を開始しました。

ConoHa WINGでWordPressブログを開設する方法を調べて、まとめてみたよ♪
ここから一緒に、収益ブログの一歩を踏み出していきましょう!
セルフバックでお得に始める!WordPressブログ開設方法
WordPressブログを始めるには、まず「サーバー」と「ドメイン」が必要です。
普通に申し込むと数万円かかる初期費用。
でも、「A8.net」のセルフバック(自己アフィリエイト)を使えば、実質無料またはお得にスタートできます!
🔸Step1:A8.netに登録する
A8.netは、ブログがなくても登録OKなASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)です。
ブログがない場合は、A8.net内の無料ブログ「ファンブログ」で代用可能。まずは登録しておきましょう。
▶A8.netに登録する※キャッシュバック条件を必ず確認してください!
🔸Step2:セルフバックからConoHa WINGを申し込む
- A8.net内で「ConoHa WING」と検索
- 「セルフバックを行う」をクリック
- 公式ページから「今すぐお申し込み」
契約は「WINGパック(12ヶ月)/ベーシックプラン」がおすすめ。
▶ConoHa WINGをセルフバックで契約する🔸Step3:WordPressかんたんセットアップ
- 独自ドメインを設定
- サイト名・ユーザー名・パスワードを入力(セキュリティ強めに)
- WordPressテーマを選ぶ(Kagayaは「Cocoon」)
- お客様情報の入力・本人確認・支払い情報入力
その後、https://〇〇〇.com/wp-admin
にアクセスすれば、WordPressの管理画面へログイン完了です!

🌟まとめ|ブログ開設は「開業への一歩」
今回、Kagayaは「何もわからない」状態からWordPressブログを立ち上げるところまで来ることができました。
実際にやってみると、必要なのは以下のステップだけ。
- サーバープラン(ConoHa WING)を選ぶ
- WordPressかんたんセットアップを使う
- お客様情報・支払い情報の入力
- SMSまたは電話認証を行う
- WordPressにログインして完了!
ここまで来たら、次は「初期設定」です。
テーマのカスタマイズやSEO設定、セキュリティ対策など、やるべきことはまだまだあります。

ブログ開設、お疲れさまでした〜!
次は、あなたのブログを「育てていく」段階です🌱
初期設定の方法もわかりやすくまとめてあるので、ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。