loader image

ruri kagaya

こんにちは。「プライマリ・ケアサポート きらぼし」代表、鍼灸師・看護師のRuri Kagayaです。

私は、医療と福祉のはざまで支援が届きにくい子どもたち──特に「障がい児」や「医療的ケア児」を対象としたケアに力を入れています。

看護師としての経験を活かし、より包括的な支援を目指して鍼灸師の資格を取得。現在は東京都小平市を中心に障がい児専門の訪問鍼灸・看護ケアを提供しています。

耳ツボ療法(NADA・戦場鍼)や痛みの少ない小児向け鍼など、やさしく穏やかなケアを心がけ、ご家族にも寄り添うサポートを行っています。

このサイトでは、「障がい児への鍼灸ケア」や「訪問看護の実際」「東洋医学的なケアアプローチ」など、現場からのリアルな情報をお届けいたします。

※運営資金確保のため、Googleアドセンスやアフィリエイト広告を掲載しております。ご不便をおかけする場合もございますが、どうかご理解いただけますと幸いです。

きらぼし通信

発達や体調が気になるお子さまに「小児鍼」~優しい刺激で安心~

2025/7/31  

こんにちは。 プライマリケアサポートきらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 「発達や体調にちょっと気になることがある…」そんなお子さんに向けて、やさしい刺激で安心して受けられる『小児鍼』をご紹介 ...

きらぼし成長日記

癒し系じゃない!きらぼしの治療スタイルとは?

2025/7/31  

🌟はじめに:鍼灸師として、きらぼしを立ち上げた理由 こんにちは。 プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 このたび、「出張施術業務開始届」を保健所に提出し、正式に鍼灸治 ...

星の道しるべ

【専門実践教育訓練給付金】最後の申請、無事完了しました!

2025/7/31  

🌟専門実践教育訓練給付金、最後の申請書類がやっと届きました! こんにちは。 プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 無事に卒業して国家試験も合格し、ホッと一息…と言いた ...

きらぼし通信

鍼灸師による耳鍼モニター施術のご案内

2025/7/31  

🌟耳からはじまる、やさしいケア|鍼灸師による耳鍼モニター施術のご案内 🌟耳鍼モニター募集のご案内 こんにちは。 プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 「最近、なんとな ...

きらぼし成長日記

「きらぼし」事業のご案内チラシができました!国家資格者による安心ケアサポート

2025/7/31  

こんにちは。 プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 🌟「きらぼし」の名刺とチラシが完成しました! 出張施術業務開始届を提出してから1週間が経ちました。 でも、まだ仕事 ...

星の道しるべ

「きらぼし」は医療費控除の対象?ご自宅で受けられる治療と節税メリット

2025/7/31  

🌟ご自宅で受けられる治療と節税メリット こんにちは。 プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 「鍼灸や訪問ケアって医療費控除の対象になるの?」これは実際によくいただくご ...

きらぼし成長日記

小平市で訪問鍼灸スタート!ご自宅でケアが受けられます

2025/8/4  

🌟小平市で訪問鍼灸スタート!「きらぼし」始動のご報告 こんにちは。 プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 このたび、小平市を拠点にした訪問鍼灸サービス「きらぼし」を、 ...

きらぼし成長日記

訪問ケアサービス「きらぼし」のビジョン|地域と共に育つ医療・福祉支援

2025/8/7  

🌟「きらぼし」の名前に込めた想い 国家資格である鍼灸師の視点から見れば、「きらぼし鍼灸治療院」など、業態を明示した名前にしておくのが、制度上も正解なのかもしれません。 税務署の開業届でもすぐに受理され ...

きらぼし成長日記

「すごしばハニカム」さんに掲載していただく紹介文を考えてみた

2025/4/5  

こんな感じに文章を考えてみました。 「鍼治療」という文言が保健所的にアウトではないかとのご指摘をいただき、修正しました。 この業界は言葉遊びだなと感じます。 例えば「マッサージ」という言葉はあん摩マッ ...

きらぼし成長日記

鍼灸国家試験に合格!免許申請手続きを完了しました

2025/8/7  

🌟鍼灸国家試験に合格!でもすぐには鍼灸できないって本当? 令和7年3月26日午後2時、ついに鍼灸国家試験の合格発表がありました。 合格発表の前から「たぶん受かってるはず」と思いつつも、やっぱり万が一も ...