loader image

ruri kagaya

こんにちは、鍼灸師×看護師のruri kagayaです。

ジプシーナースが理想の職場を求め続けた結果「自分の居場所は自分でつくらないと」と思い立ち、鍼灸師の資格を取得しました。

現在は「プライマリ・ケアサポートきらぼし」として、小児の障がい者を中心に訪問型の鍼灸・ケアサポートを行っています。

ブログでは「きらぼし」の活動や想い、日々の気づきを綴っていきます。

少しでも興味を持っていただけるとうれしいです。

*運営資金集めのために、Googleアドセンスやアフェリエイト広告を掲載しております。やや見づらいかと思いますが、ご了承ください。

よろしくお願いします。

お知らせ

【NADA療法 モニター募集】──発達障がい・精神的なお悩みをお持ちの方へ、耳からのやさしいケアを

2025/5/22  

こんにちは。プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 現代の社会では、発達特性を持つお子さんや大人の方が、環境への適応や人間関係の中で大きなストレスを抱えていることが少な ...

お知らせ

【脊髄損傷の方へ】痛み・こわばり・不眠にやさしくアプローチ──「戦場鍼」体験モニターのご案内

2025/5/22  

こんにちは。プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 もしあなたやご家族が脊髄損傷の後遺症で、次のようなことに悩んでいるなら── そんな方に、今世界的にも注目されているの ...

きらぼし通信

“通うのが無理”なご家庭のために、きらぼしができる支援の形

2025/5/21  

こんにちは。 プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 今回は、「通院や通所が難しい方々のために、私がどのようなサポートを提供しているのか」についてご紹介します。 ご自宅 ...

きらぼし通信

小児鍼灸・ベビーマッサージ・ふれあい体操の違いと共通点|お子さんの成長を支える3つのケア

2025/5/21  

こんにちは。 プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 「きらぼし」では、赤ちゃんや小さなお子さまの心と身体の健康を守るために、以下の3つのケアを組み合わせて提供していま ...

お知らせ

【耳ツボ体験モニター募集】介護・医療・福祉の現場へお伺いします──「戦場鍼」ベースで、疲れとストレスにアプローチ

2025/5/21  

こんにちは。 プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 介護・医療・福祉の現場で働いていると、知らず知らずのうちに疲れがたまり、心や体の不調を感じている方も多いのではない ...

きらぼし通信

鍼灸は精神科訪問看護に役立つ?『精神看護』特集から見えた未来の医療連携

2025/5/15  

先日、日本ASPセラピー普及協会から「ASPニードルを用いたBFA(Battlefield Acupuncture:戦場鍼)」が、精神科看護の専門誌『精神看護』(医学書院)にて特集されたという情報が届 ...

きらぼし通信

【医療従事者が解説】耳ツボのリフトアップ効果に科学的根拠はあるのか?

2025/5/15  

最近、美容や健康を謳って、かわいい装飾がされている耳ツボジュエリーが流行っています。 Kagayaの治療スタイルも耳ツボを使いますが、決してキラキラした感じではありません。 ガチな病人のための治療です ...

きらぼし成長日記

AIでキャラを描くなら必読!“いつもの子”を再現するプロンプト設計術

2025/5/13  

AIで描く燈月とアミナスのイラスト再現の裏側 「燈月」と「アミナス」はプライマリ・ケアサポートきらぼしのイメージキャラであり、診断ツールやLINE配信、ブログ、SNSなど、あらゆる場面で活躍させたいと ...

きらぼし通信

脊髄損傷の痛みや自律神経の不調に耳ツボ療法という選択肢

2025/5/9  

こんにちは。プライマリ・ケアサポート きらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 脊髄損傷を抱えて日々を過ごす中で、「痛み」「不安」「眠れなさ」などに悩んでいませんか? 今回は、薬に頼りすぎず、やさ ...

お知らせ

【鍼灸モニター募集】深層から整えるアプローチケアのご案内

2025/5/9  

こんにちは。プライマリ・ケアサポートきらぼし、鍼灸師・看護師のKagayaです。 このたび、鍼灸による全身調整ケアを体験していただけるモニター様を募集いたします。 慢性的な不調や、自律神経の乱れ、肩こ ...