loader image

ruri kagaya

こんにちは、鍼灸師×看護師のruri kagayaです。

ジプシーナースが理想の職場を求め続けた結果「自分の居場所は自分でつくらないと」と思い立ち、鍼灸師の資格を取得しました。

現在は「プライマリ・ケアサポートきらぼし」として、小児の障がい者を中心に訪問型の鍼灸・ケアサポートを行っています。

ブログでは「きらぼし」の活動や想い、日々の気づきを綴っていきます。

少しでも興味を持っていただけるとうれしいです。

*運営資金集めのために、Googleアドセンスやアフェリエイト広告を掲載しております。やや見づらいかと思いますが、ご了承ください。

よろしくお願いします。

きらぼし成長日記

鍼灸国家試験に合格!免許申請手続きを完了しました

2025/3/26  

令和7年3月26日に14時に鍼灸国家試験の合格発表がありました。 合格圏内には入っていましたが、万が一もあるかもなので、いろいろと準備が中途半端でした。 これでやっと正式に合格となりました。 4月1日 ...

きらぼし成長日記

ChatGPTで開業までのロードマップを立案!プライマリ・ケアサポート✯きらぼしオープンへの道のり

2025/3/17  

これから本格的に開業に向けての準備を実行していきたいと思います。 具体的に何をどのように準備をしていけば、スムーズにいくかを、ChatGPTに聞いてみました。 開業資金を抑えつつ、効率的に事業を軌道に ...

きらぼし成長日記

シェアサロン契約完了!鍼灸院開業に向けた第一歩と今後の展望

2025/3/17  

鍼灸国家試験の合格発表はまだですが、少しずつ開業に向けて準備をしています。 万が一にも不合格の場合でも対応できるように考えています。 小児に鍼刺せないもの。。 年齢によって。。 小児鍼は刺さないって! ...

鍼灸師への道のり

鍼灸国家試験を終えて思うこと~勉強法・対策・試験の難しさを振り返る~

2025/3/5  

2月23日、世間では3連休ですがですが、第33回はり師、きゅう師の国家試験が行われました。 難しいのか?カンタンなのか?よくわかりませんが、自己採点では取りあえずギリギリ合格圏内には入りました。 後は ...

きらぼし通信

【戦場鍼セミナー体験記】即効性のある耳鍼療法で痛みとストレスを軽減

2025/3/5  

鍼灸国家試験を3日後に控えているというのに、戦場鍼の基礎講座セミナーに参加してきました。 1週間は自宅に引きこもって、最高の感染対策と勉強をしようと仕事の調整をしていましたが、2日で飽きてしまいました ...

きらぼし成長日記

鍼灸院の未来をAIと共に!チャットGPTで作ったサービスメニューを公開

2025/2/18  

文明の科学はスゴいもので、知りたいことを入力すると何でも教えてくれます。 今回は開業事業のメニュープランを作成してもらいました。 ネーミングセンスはアレだけど、Kagayaが考えるよりはセンスが良いの ...

きらぼし通信

東洋医学とフローレンス・ナイチンゲール ~ 看護と鍼灸の共通点~

2025/2/18  

看護師を目指している人なら、誰もが憧れる「近代看護の母」、フローレンス・ナイチンゲールという人がいました。 看護学校ではナイチンゲールの著書『看護覚え書』を読む授業があります。 「看護とは」何か? 看 ...

鍼灸師への道のり

鍼灸国家試験対策!チャットGPTを活用した効率的な勉強法

2025/2/18  

鍼灸国家試験まであと10日を切りました。 看護師国家試験の模試では、今の時期は合格ラインに達していました。 しかし、鍼灸国家試験はとにかくクセが強く、未だに模試では合格点に達することができません。 模 ...

西洋医学

解剖整理と疾患~中枢神経系~

2025/2/18  

神経系 脳 脳神経全体像 嗅神経 視神経 動眼神経 滑車神経 三叉神経 外転神経 顔面神経 内耳神経 舌咽神経 迷走神経 副神経 舌下神経 脊髄 大脳の機能局在 中枢神経系の問題

西洋医学

解剖生理と疾患~循環器系~

2025/2/18  

血液 心臓 血液循環 心周期 血圧 刺激伝導系 胎児循環 循環器系の問題 心不全 虚血性心疾患 弁膜症 循環器疾患問題